修了考査結果発表

結果発表

  • 結果発表は、修了考査を実施した月の翌月15日以降です。土、日祝日を挟む場合は発表が前後します。
  • 発表は受講番号(修了考査 の際のゼッケン番号)での掲示となります。

  • 受領指定日等については各PDFファイルに記載されています。
  • 記載の内容をよくお読みの上、受領にお越しください。
  • 郵送による交付はしていません。

  • 受講証明書交付対象者への特別講習結果の開示について
    ※令和6年度4月実施分より、受講証明書交付対象者に対し、「考査結果通知書」 を併せて配布しています。
    ※考査結果通知書の再発行は致しません。
    ※再講習受講者に対しての発行はありません。


      ■令和7年9月実施

      ※再講習該当の方はお読みください。
      今回再講習該当者となった方についての再講習については、
       1)交通1級、貴重品1級:東警協では実施予定はありません。
       2)施設2級:今回再講習該当者となった方についての再講習は、令和8年度実施分で案内予定です。
        令和8年度案内時、申込みが規定人数に満たなかった場合、中止となる場合があります。
       3)全国の各道府県協会でも再講習の受講は可能ですので、早めに受講希望の方は各協会へお問い合わせください。
       4)講習会受講証明書は、再講習受講時に提出書類として必要になります。

      ■令和7年8月実施


      ※再講習該当の方はお読みください。
      今回再講習該当者となった方についての再講習は、令和8年実施分で案内予定です。
       1)令和8年度案内時、申込みが規定人数に満たなかった場合は中止となる場合があります。
       2)全国の各道府県協会でも再講習の受講は可能ですので、早めに再講習を受講希望の方は各協会へお問い合わせください。
       3)講習会受講証明書は、再講習受講時に提出書類として必要になります。





    講習会修了考査の結果「〇」合格の方、「△」再講習該当の方

    手続きについては、「東警協の特別講習を受講された方へ」のページでご確認ください。