東警協の特別講習を受講された方へ

修了考査結果発表

結果発表は、修了考査を実施した月の翌月中旬(15日以降)を予定しています。
受け取りは、指定日、指定日以降は平日:月曜日~水曜日(土日祝除く9:00~11:30、13:00~16:00の間)にお越しください。

合否の詳細は修了考査結果発表のページでご確認ください。

講習会修了考査の結果「〇」合格の方へ

「講習会修了証明書」が交付されますので、受領に来る方の印鑑(書体は氏名がよくわかるものをご用意ください。シャチハタ、三文判どちらでも可)を持参し、東警協事務局で受領して下さい。
※ 講習会修了証明書はそのままでは、資格となりません。
公安委員会へ検定合格証明書の交付申請をしてはじめて検定合格証明書がもらえます。講習会修了証明書交付日から1年以内に下記(検定合格証明書交付申請手続き)の要領で交付申請をして下さい。

講習会修了考査の結果「△」再講習該当の方へ

「講習会受講証明書」が交付されますので、受領に来る方の印鑑(書体は氏名がよくわかるものをご用意ください。シャチハタ、三文判どちらでも可)を持参し、東警協事務局で受領して下さい。

  • ①「再講習の案内」は交付日期限内にご案内します。
  • ②事務局より特別講習担当者様宛へ、申込み書類を日程の指定、再講習該当者の氏名入りで送付いたします。
  • ③ご案内は一度限りとさせていただいております。
  • ④再講習の実施は種別、級により異なります。貴重品1級、交通1級の再講習の実施予定はありません。

  • 再講習は東京都以外の道府県でも受講が可能です。
  • 早めに受講を希望の場合は、各道府県の協会へお問い合わせください。各道府県で受講された場合、必ずご連絡ださい。
  • 講習会受講証明書(原本)は、再講習受講の添付書類となりますので大切に保管してください。 紛失、氏名の変更があった場合、下記、(一社)警備員特別講習事業センターへお問い合わせください。


受講証明書交付対象者への特別講習結果の開示について
※令和6年度4月実施分より、受講証明書交付対象者に対し、「考査結果通知書」を併せて配布しています。
※考査結果通知書の再発行は致しません。
※郵送による配布はいたしません。
※再講習受講者に対しての発行はありません。


「講習会修了証明書・講習会受講証明書の紛失」、「氏名の変更」

(一社)警備員特別講習事業センターへお問い合わせください。

(一社)警備員特別講習事業センター
〒163-0632
東京都新宿区西新宿区1-25-1 新宿センタービル32F
TEL:03-5321-7655(代)
FAX:03-5321-6085
URL:http://www.csst.jp/

警備員検定合格証明書交付申請等手続き